「病気や障がいがあっても、自宅で暮らしたい」「人生の最期を自宅で迎えたい」などを望まれる方が増えています。
でも「家族だけで介護や医療的ケアができるのか?」「一人暮らしだけど大丈夫?」等、不安に思うことも多いと思います。
そんな時に頼りになるのが訪問看護です。訪問看護では、その地域で暮らす全ての年代の方に対して専門医、専門職、地域と協力しあって、ご自宅や、生活の場にて、一人ひとりに必要な支援、看護が行えます。
病気などで余命わずかになった方に行う医療的ケアです。
人生の残り時間を住み慣れたご自宅や生活の場で、自分らしく過ごし、満足した最期を迎えられるよう、病気の症状などによる苦痛や、不快感を緩和し、精神的な平穏や残された生活が充実できるようにケアします。
今はご自宅での最期を望まれる方が多くなりました。
その思いに応えられるように、終末期医療の専門医や専門職、地域とも連携し、より良い体制を築くことにも力を入れています。
健康状態の観察、悪化防止の支援/栄養、食事摂取などのケア/排泄や清潔などのケア/寝たきりや床ずれの予防など‥ 介護者(ご家族)の日常の健康相談/看護、介護方法に関する相談
認知症のケア/寝たきりでの医療的ケア/末期がんなどのターミナルケア /たんの吸引/胃ろう/点滴/リハビリ等のケア/服薬の管理や指導/床ずれの処置/医療機器の管理/その他医師の指示による処置など‥
リハビリ専門職が、利用者様の自宅へ訪問して実生活に合わせたリハビリを行います。 腕や足など動かない(動きづらい)を動くように回復させるリハビリや、寝たきりにならずに自立した生活のため、日常生活全般の動作を問題なく行えるようにするためのリハビリがあります。 利用者本人の自宅でリハビリを行うので、より生活に則した実践的なリハビリを受けることができます。
訪問看護ステーションえくぼでは、24時間、365日の連絡対応体制を整えております。 ご契約いただいた利用者皆様へ24時間、365日いつでも看護相談に応じると共に、夜間・休日等の緊急対応を行なっています。また、必要時は緊急訪問、臨時訪問いたします。
Q:訪問看護の費用ってどのくらいかかるの?
A:費用の自己負担については、保険の種類 (医療・介護) や所得・年齢によって異なります。各種社会保険制度に基づき行なっております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
Q:どんな保険を使うの? 介護保険? 医療保険?
A:介護保険も医療保険も使うことができます。
どの保険を使うかは、その方によって違いますので、お気軽にお問い合わせください。
Q:何歳から訪問看護を受けられるの?
A:0歳の赤ちゃんから高齢者の方まで、病気や障害の程度(軽症、重症など)を問わず、全ての人が受けられます
Q:交通費はどのくらいかかるの?
A:訪問エリア内(名古屋市天白区、緑区、瑞穂区、南区、豊明市)は、交通費無料でお伺い致します。
Q:今まで利用していた訪問介護は、訪問看護と一緒に利用できるの?
A:訪問介護は引き続きご利用しながら、訪問看護もご利用頂けます。